元住吉の動物病院
きづきペット診療室
川崎市中原区木月3-59-1
tel:044-750-9213

川崎市での狂犬病予防接種の手続


2022年6月1日以降にブリーダーやペットショップから家に迎えた場合


・既に環境省のマイクロチップの登録情報変更を済ませているわんちゃんは、
 登録変更後初めての狂犬病接種にご来院の際、環境省から発行される「登録証明書」をお持ちください。
「装着証明書」ではございません

・確認させていただいて予防接種をしたのち、済票を発行いたします。

・迎えてからの登録情報の変更がまだの方は、その場で環境省の登録サイト(https://reg.mc.env.go.jp/owner/top_user)でご変更をなされば登録情報画面を確認させていただき、
 予防接種後に済票を発行いたします。

・あとで登録情報の変更をされる場合は、予防接種後に接種証明書を発行いたしますので、
 登録情報変更後に済票の発行 を受けに区役所までお越しください。

・翌年から狂犬病接種の際は来院の際に市からの封筒に入った書類をお持ちください。
 狂犬病予防接種をしたのち、済票を発行いたします。

・受け取った済票はわんちゃんにつけておきましょう。

2022年6月1日以前に家に迎えた場合


・マイクロチップを挿入し、AIPO、FAMなどから環境省への移行登録が済まれている方は
登録証明書」をご持参のうえ、ご来院ください。(「装着証明書」ではございません
 狂犬病予防接種をしたのち、済票を発行いたします。

・マイクロチップを装着しており、未だAIPO、FAMなどからの移行登録が住んでいない方は、次のサイト
https://www.aipo.jp/transferで移行登録をしたのち、登録証明書(「装着証明書」ではございません)をご持参のうえご来院になるか、ご来院し予防接種を行って済票を受け取ったのちに移行登録をしてください。
なお、移行登録後、手続きの終了までしばらく(2022年6月の時点で1か月程度)お待ちいただくようです。



・マイクロチップを挿入していない場合は、
 ご来院の上マイクロチップを挿入してご自身で環境省の登録サイトから登録(その場でできます)をするか、
 例年通り市からの書類か今までの鑑札を持ってご来院ください。
 狂犬病予防接種をしたのち、済票を発行いたします。
☆マイクロチップの装着は2022年6月1日以前に飼育を始めた犬猫に関しては「努力義務」です。
装着するようにいたしましょう。

・お引越しで川崎市にいらした方は、マイクロチップが挿入されている場合は環境省の登録サイトで登録変更をしてから「登録証明書」(「装着証明書」ではございません)をご持参のうえ来院されるか、
 引っ越し前の鑑札をもってお住まいの区の衛生課で新しい鑑札を貰ってからご来院ください。
 狂犬病予防接種をしたのち、済票を発行いたします。


・受け取った済票はわんちゃんにつけておきましょう。

トップページに戻る


◇メニュー◇

診療室案内
治療方針
診療時間
アクセス
ブログ
メールマガジン登録
予防について



Copyright© 2013 Kizuki Pet Clinic All Rights Reserved.