本文へスキップ

元住吉の動物病院。
きづきペット診療室です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.044-750-9213

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-59-1

外部寄生虫の駆除、予防についてPREVENTION FOR eXTERNAL PARASITE

外部寄生虫

ノミやマダニの他にも、犬猫に限らず、動物には色々な寄生虫が体の内外に棲みつこうとします。
そのうち、体の外側に棲みつこうとする節足動物を「外部寄生虫」といいます。

外部寄生虫は、
・痒い、痛い
・人や他の動物にうつる
・病気を運んでくる
・アレルギーの元になる
・気持ちが悪い

以上の理由から、厄介な存在として扱われています。

そんな外部寄生虫には、以下のものがあります。
・ノミ(犬、猫、フェレット、ウサギ)
・マダニ(犬、猫、ウサギ)
・ズツキダニ(ウサギ、モルモット)
・ヒゼンダニ(犬、猫、ウサギ、モルモット、ハリネズミ、鳥類)
・ミミヒゼンダニ(犬、猫、ウサギ)
・ツメダニ(犬、猫、ウサギ)
・ニキビダニ(犬、猫、ハムスター)  
・シラミ(犬)
・ハジラミ(犬、猫、モルモット)
・ワクモ(鳥)
・トリサシダニ(鳥)

他に、蚊やハエなどは、「衛生動物」といって、寄生虫とは区別しています。

外部寄生虫の駆除、寄生予防

以上のような外部寄生虫を全てまとめて駆除し、寄生を予防できる薬剤は、今のところ普及していません。
なので、特に寄生のリスクの高いものに対しては定期的に予防を行い、
その上で寄生が確認されたものは駆除を行う、と言う考え方が現在効果的な方法、と考えます。

お散歩をしたり、外に出入りするペットは、現在のところノミやマダニの寄生のリスクが常にあります。
それに対しては、定期的に外部寄生虫の予防薬を使うことで、ノミ、マダニを駆除し、寄生を予防することが出来ます。
ノミ、マダニ以外の外部寄生虫については、症状で疑われた時に病院で検査をし、発見した時に駆虫をするのがよいでしょう。

外出しないペットに関しては、家に迎えた時、またはしばらくしてから
寄生虫の有無を発見、確認した時に、適切な駆除と環境の整備をすれば、
あとは再感染は起こりにくいと考えられます。

しかしながら、家族の方が外から寄生虫を持ち込んでくる(!)事があるので、注意が必要です。



下のタイトルをクリックすると、記事のページに移動いたします。


フィラリア症(犬糸状虫症)予防について(犬・猫・フェレット)


狂犬病予防接種について(犬)


ワクチンで予防できる伝染病について(犬・猫・フェレット)

     


きづきペット診療室きづきペット診療室

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月
3-59-1
TEL 044-750-9213